語学学習の始め方 ~浦安で英会話やるならYAIDEAL~
今回は語学学習を始めようとする方が誰しも最初に"ぶち当たる壁"についてシェアしていきたいと思います。
最初に"ぶち当たる壁"とは、何からやればいいかわからないということです。
結論から申し上げますと、まずは理由(何のために学ぶのか)とゴール(どうなりたいのか)を決めてください。それによって勉強の仕方が大分違ってきますし、どこから始めればいいのか明確になります。
例えば理由が仕事で海外の取引先とのメールのやり取りで必要で、ゴールが仕事の効率化(スムーズにやり取りできるようになる)というような”話す”為ではなく文面のやり取りでしたら、中学高校までの文法を復習し、ビジネス英語の単語や文脈をひたすら勉強すればいいです。
もし、理由が海外旅行が好きで、海外旅行をもっと楽しめればいいをゴールとするのであれば基礎文法をやる必要はなく、海外旅行で使うフレーズだけを大量に頭に叩き込めばいいです。
このように理由と目的によって大分勉強法が変わってきます。
しかし語学を学ぶ大半の方は普通に喋れるようになりたいからという方がほとんどだと思います。
では話せるようになるにはどういう風に勉強すればいいのでしょうか。
正しい答えというのはきっとないと思いますし、人それぞれ自分に合った勉強法があると思います。
前回の記事では効率の良い勉強するタイミングについて述べましたが次回は具体的な勉強法をシェアしていきたいと思います。
ここで皆さんに質問です。
皆さんは語学学習において『文法』『単語力』『発音』のうちどれが一番重要だと思いますか?
ここから下はSEO対策も兼ねての宣伝となります。
千葉県浦安市にある『YAIDEAL』では、とことん会話に特化した英語・中国語・日本語の語学教室を開講しております。
読み書きではなく、話す・聞くに特化した語学教室で、テストで点数を取るための機械的な勉強法で身に着いてしまった間違った文法に対する理解を矯正し、市販の教材などに載っている堅苦しい文法ではなく実際にネィティブスピーカーが使うナチュラルな言い回しや、正しい発音を出すための口や舌の使い方、学校や塾では学べないことわざやスラング等、とことん話せるようになる為の語学教室です。
また、授業で学んだ(インプットした)ことを実践(アウトプット)させる場として月に一度国際交流会を開いております。
国際交流会はYAIDEALに通っている生徒さんじゃなくても誰でも参加可能ですので興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
Skypeにてオンラインレッスンもありますので、忙しくて通うのが難しい方や、浦安にお住まいでない方でも無理なく受講できるようになっております。
無料体験レッスンも実施しておりますので是非一度お試しください。